胃潰瘍
胃潰瘍とは
胃潰瘍とは、胃の粘膜に炎症が起きて、深い傷(潰瘍)ができている状態を指します。
原因
ピロリ菌やストレス、薬などの影響で粘膜の保護が弱くなってしまい、胃酸が粘膜を傷つけてしまうことが主な原因と言われています。
特に胃の中でも、胃角部という部位で起こりやすいと言われています。
分類
Ul-Ⅰ | 粘膜表面が欠損したびらん |
Ul-Ⅱ | 組織欠損が粘膜下層に及ぶ潰瘍 |
Ul-Ⅲ | 組織欠損が固有筋層に及ぶ潰瘍 |
Ul-Ⅳ | 組織欠損が固有筋層を貫いて漿膜下層あるいは漿膜まで及ぶ潰瘍 |
症状
主な症状は腹痛と出血になります。
腹痛は上腹部に起こりやすく、食後に腹痛が生じるのが特徴的です。
出血は吐血(コーヒー様の嘔吐物)と下血(黒色便)に分けられます。
診断・検査方法
- 触診
- 内視鏡検査
- 超音波検査
- CT検査
- 胃造影検査
治療
基本的には、胃酸の分泌を抑える薬を用いて保存的治療となります。
内視鏡検査で出血が確認できれば止血処置を行うこともあります。止血困難な出血がある場合は手術が必要となることもあります。
潰瘍が原因で穴が開く(穿孔する)ことがあれば、手術が必要となります。